![]() |
カテゴリ
以前の記事
2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 過去の日記
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ワンピースと同じシリーズです。明日の夜から来週水曜日まで、12月上旬くらいの寒さになるそうです。
せっかくの祝日なのにみんな構えてしまい、お出かけを控えられるのではないかと心配しています。 みなさんがんばって出てきてくださいね。ジンジャーチャイでも飲んでベレでほっこりしてください。 お待ちしています。 14490yen ![]() ![]() ▲
by beret-diary
| 2009-10-31 12:41
遅くなりました。やっと新商品のご紹介です。
とてもあたたかいチュニックワンピース。 袖口、ポケットがとってもかわいいデザインです。 お色もwoolの良さが伝わる、やさしいお色目が揃っています。 お値段がお手頃なのも、うれしいですね。 13440yen ![]() ![]() ▲
by beret-diary
| 2009-10-30 14:39
秋物のご紹介をしたいのですが、天気が悪く写真が撮れないので、きょうも島のお話です。
石垣島には5回以上行っているのですが、那覇には行ったことがありません。 八重山諸島の竹富島にある民芸館を訪れたとき、わかったような気がします。 琉球の織物を見てもなんともないのですが、竹富島発祥のミンサー織りには、なんかわたしのこころを動かすものが あります。素朴さ、色合い…。昔から伝わる織物の意味にあるのでしょうか? 五つの■が「いつの」を表し、四つの■が「世」を意味します。藍を何度も重ねて染めることから愛を重ねるという意味。 通い婚だった当事、女性から男性に対し贈られたと言われています。 いまでは島のあちらこちらでみられます。 ![]() ![]() ▲
by beret-diary
| 2009-10-26 15:47
やっと戻ってきました。というか、火曜日から仕事にでていたのですが、別に南国気分で仕事が手につかないという訳でなく、1週間ちかく店を空けると、いろいろ雑務がたまってしまい、ようやくブログまでこぎつけたという感じです。ニットなど新商品もいっぱい入ってきていて、ご紹介したいのですが…。今日は南国の写真でご勘弁を。
![]() ![]() ▲
by beret-diary
| 2009-10-23 16:47
きょうから来週の月曜日まで、すこし遅い夏休みをとらせていただきます。今週土曜日は臨時休業です。他の日は
通常営業いたしますので、どうぞ遊びにいらしてください。メールの返信は、来週火曜日以降となりますのでよろしく お願いいたします。やっぱり今年も石垣島に行ってきます。先週土曜日にメリケンパークであった、BEGINの野外ライブに 行き益々気分は石垣島。3時頃から始まったライブは、終わる頃には日が沈み、ポートタワー、六甲山のイカリ… 久しぶりの神戸の夜景。神戸も捨てたもんじゃないです。 ![]() ▲
by beret-diary
| 2009-10-14 07:26
蜂も去り台風も去り、やっと落ち着いた日常です。
季節はすっかり秋めいてきて、もう1枚着て行くかどうするかを最近迷いつつ出かけております。 ガウン 21000yen キュロットやパンツとの相性がよい1点です。 ボレロ 18900yen チュニックワンピースに合わすときれいです。 ※ キッチンスタッフを募集しています。 24歳から30歳位までの土・日・祝を含め週5日勤務可能な元気な方お待ちしています。 但しキッチン経験豊富な方に限らせていただきます。 ![]() ![]() ▲
by beret-diary
| 2009-10-09 12:42
きょうは大変なベレのはじまりでした。
オープン直前に、すごく大きな蜂が迷い込んだのです。 リバティーのワンピースのあたりを、くるくる飛び回っているのです。 どうしようと言っている間にお客様が入りだし、あまりの蜂の大きさに驚いて帰ってしまわれたお客様も。 奥の小部屋にお客様、キッチン内には蜂とスタッフ、外で蜂の見張り役。 わぁーきゃぁーいいながらのランチの時間。 なんとか蜂は出て行きました。 それから保健所に電話をし情報収集。 ここ数日の間で、栄町で蜂での被害はでていないよう。蜂は行動範囲が広いので、近くに巣があるとは限らないそうです。 たまにこのように迷い込むそうです。なぜベレに??? ラベイユなんてすてきな名前で、フランスでは呼ばれているのに… ここ数日、窓を開けて気持ちのいいベレ時間だったのに… ※ キッチンスタッフを募集しています。 24歳から30歳位までの土・日・祝を含め週5日勤務可能な元気な方お待ちしています。 但しキッチン経験豊富な方に限らせていただきます。 ![]() ![]() ▲
by beret-diary
| 2009-10-07 16:30
雨の日ってなんでこんなに憂鬱な気分になるのでしょうか。
雨が降っていい時は水不足で困っているとき、テストの日(この場合は警報がでるくらいの大雨)、マラソン大会と 水泳大会の日、あたらしい傘を買ってもらった日。どれも個人的な勝手な理由ですね。 きょうみたいなすこし肌寒い日にちょうど良いブルゾンです。同素材でスカートもあります。 ブルゾン 18900yen スカート 12600yen ※ キッチンスタッフを募集しています。 24歳から30歳位までの土・日・祝を含め週5日勤務可能な元気な方お待ちしています。 但しキッチン経験豊富な方に限らせていただきます。 ![]() ![]() ▲
by beret-diary
| 2009-10-06 16:02
「きょうは雨かぁー。」と憂鬱な気分で、栄町を自転車をこぐわたしに、馬鹿がつくほど大きな声で、走り去った車から
呼ばれた。マルセイユ帰りのカレー屋のせいくんと、高知から帰省中のヒロチンだった。 たねさんからは淡路みやげをいただき、きのうは長野へと遅い夏休みを過ごしに旅立ったクリュのきんちゃん。 わたしのまわりは、みんなみんな旅付いている。そういうわたしももうすぐ…。 さぁわたしも、遅い夏休みに向けてがんばりますよ。 ※ キッチンスタッフを募集しています。 24歳から30歳位までの土・日・祝を含め週5日勤務可能な元気な方お待ちしています。 但しキッチン経験豊富な方に限らせていただきます。 裏地リバティー使用のMICHEL Beaudowinのトレンチコートです。 35700yen ![]() ![]() ▲
by beret-diary
| 2009-10-05 16:17
シルクが20%入っている、肌触りの良いニットです。
デザインも優れていて、なおかつストレスを感じない服。 一日服を着て生活をするわたしたちにとって、とても大切な事ですね。 ニット 8190yen ニットカーデ 9450yen ※ キッチンスタッフを募集しています。 24歳から30歳位までの土・日・祝を含め週5日勤務可能な元気な方お待ちしています。 但しキッチン経験豊富な方に限らせていただきます。 ![]() ![]() ▲
by beret-diary
| 2009-10-03 17:35
|
ファン申請 |
||